忍者ブログ

うちブログ

趣味のクライミングと日々感じたことを書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

京大wall ;「岩倉」課題

1月4日(土) 晴れ

「おめでとうございます」
K阪さんと新年のあいさつ。

K阪さんと言えば
2013年11月、ホールド替え完成日に
彼がつくった課題の1つ「岩倉」を
思い出すよ。

いきかたを分析しながら
やっと完登したあの課題。
30回くらいトライしたかしらん。
いい課題だったよ。

バランスあり
ポケットあり。
中でも一番苦労したのは
ゴールひとつ手前の
赤いホールドかな。
左手でとってから
右手をマッチ。
マッチといっても
両手がすんなりおけるほど
大きいホールドじゃないから
「ピアノ」マッチ。

まずはできるだけ左手をホールドの左の方において
(右手のスペースをあけておく)
右手をそえる。
右手をがばっと全部かけられないから
人差し指、中指、薬指の第一関節までかける。
それから左手の人差し指、中指を
順にはずしていくのと同時に
右手の人差し指、中指、薬指をおくまでいれて
しっかり右手でホールドをにぎる。
右足をポケットにあげて
左足は壁にあてる。
そして左手を緑のゴールホールドへ。
えいっ。
大成功。
やったー。
研究の成果だね。


 
①シットダウンスタート          ②右手は2手目の「火山」ホールド
 
③左手は4手目の緑の細長のガバ      ④左手を例の小さい赤ガバへ(上から2番目)
 それに右手をマッチ               それにピアノマッチ
(右の写真の下から2番目の囲み)        ゴールは写真左上の緑ガバ
                              1番下のはポケット(3手目とゴール時の足)                 


















拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
うち
性別:
女性
趣味:
クライミングと山スキー
自己紹介:
京都市左京区在住。
中年女子クライマー。
つれあいと二人で、あちこちの岩場でのぼっています。

P R