4月30日(水) 小雨のち晴れ
2014年のGWは名古屋・豊田でボルダーに専念することに。
今日は雨で外岩に行けないから
この機会を利用して
「破天荒」に行ってみよう。
クライマーの同人たちで運営されてるとか。
ラッキーなことに、今日はジムの解放日。
不定期だけど解放日が週に何回かあるね。
事前にチェックしたよ。
平日の夜は会員のだれかがたいてい登ってるから
対応してくれるらしい。
なんだか、システムが京大wall と似てるなあ。
どんなかんじだろ。楽しみ。
「こんにちは。初めまして。」
対応してくれたのは
濱NさんとW辺さん。
うわー、壁が高い!
6mぐらいあるのかな。
マットが何枚も重ねてあって
下はふかふかだけど
壁の上部で落ちたらこわいよ、きっと。
まずは壁に慣れるために
テープ課題を何本かトライ。
ファイルにある課題も紹介してもらって
またまたトライ。
ム、ムズカしい。
「4級」と書いてあるけど
2級ぐらいじゃないの。
きっとどの課題も厳しいだろうね。
メンバーたちで課題を設定しあってる。
京大wall と同じだね。
京大wall ではノート課題をみて練習。
今日はファイル課題をみて練習。
もちろん、破天荒のほうが
施設も広いし課題はずっと洗練されてるけど。
なんだか、親しみをかんじるなあ。
[0回]
PR