忍者ブログ

うちブログ

趣味のクライミングと日々感じたことを書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

peach に初めて乗りました!

5月25日(土) 晴れ

関空発13:05 千歳着15:00 peach 105便に乗りました。

急用ができて、2泊3日の日程で札幌に行くことになりました。
話題のLCC (Low Cost Carrier) の Peach Aviation を利用することにしました。
つれあいが予約をネットでいれて
わたしは航空運賃を家の近くのファミマで支払い。
これは便利。
復路もpeach利用で
航空運賃(空港使用料込み)は片道一人9,800円。
これは安い。

peachは関空の第2ターミナルで(LCC専用)搭乗します。
南海電車やJRは第1ターミナルに到着するので
そこからバスで移動する必要があります。(5分くらい)
そして第2ターミナルでの自動チェックイン。
これも簡単。

手荷物の検査を終えて搭乗口へ。
まだ時間があったので
土産物店をうろうろ。
な、なんでもある!
なんと前日にお土産にと用意した八つ橋と同じものを発見!
京都の家から関空まで京阪、地下鉄、南海と乗り継いで
その間後生大事に八つ橋を運んできたわたしの苦労はどうなるの?
ほかにも神戸のおいしそうな洋菓子やら
関西各地のお土産やかわいい日用雑貨品がそろえてありました。

機内の座席は通路をはさんで左右に3列ずつ。
前後左右の間隔が広いというわけではないけれど
2時間弱の空の旅だからだいじょうぶ。
軽食、おやつや飲み物は有料。
必要な人が購入するこの peach システムは合理的だね。

そうそう、この日はいい天気でしたから
富山上空から
剣岳、立山そして後立山連峰など
残雪の美しい山々が窓からよく見えました。









拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
うち
性別:
女性
趣味:
クライミングと山スキー
自己紹介:
京都市左京区在住。
中年女子クライマー。
つれあいと二人で、あちこちの岩場でのぼっています。

P R