忍者ブログ

うちブログ

趣味のクライミングと日々感じたことを書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

2014年夏のジムめぐり;大阪編『OCS大阪』

7月31日(木) 晴れ



今日はOCS大阪に来ましたよ。
ひさしぶりだね。
2年ぶりくらいかな。
社長のHさんのことだから
きっとジムを改造してるだろうな。

どわっ、派手だね
外にあるリード壁。
まあ、でも、日本のクライミングジム発祥の地にふさわしいかも。
OCSはこの十三(じゅうそう)と大和郡山の2店だけど
Hさんのお弟子さんたちが
大阪を中心に
いろんなところにジムをつくってるみたいだね。
そのお弟子さんたちは
もちろん登るのもうまいけど
とくに壁の設営にすぐれてるね。
ジムが増えるにつれて
クライミング文化も発展してきているようだから
そのジムをつくる人を育てるのは重要だね。

さて、中へはいろう。
「こんにちは、ビジターです。」
わりとすいてるね。
のびのび登れそう。
夜は仕事帰りのクライマーさんたちで
混むだろうけどね。
初心者の人たちがあまり来なくなったのかな。
最近は駅近のジムがふえたから
阪急十三駅から徒歩20分のOCSよりも
そっちを好むのかな。
きっと今のOCSは強いコアなメンバーたちが中心なんだろうね。

 マンスリー課題にトライ中
課題はどうなってるかな。
おっ、マンスリー課題ができてる。
以前はなかったよ。
最初から順番にトライしてみよう。
わあ、ケイヴ付近のこの課題を完登してみたい。(写真)
でも、赤のスローパーのつぎがとれない。
スローパーがしっかりもててないからだ。
20回くらいトライしたかしらん。
結局、敗退。

そういえば、つれあいは以前
OCSの白地に青のテープ課題(中級)に
スローパーがおおくて
それを練習しているうちに
スローパーがもてるようになったって言ってたな。
わたしもくじけずスローパー練習しよう。




拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
うち
性別:
女性
趣味:
クライミングと山スキー
自己紹介:
京都市左京区在住。
中年女子クライマー。
つれあいと二人で、あちこちの岩場でのぼっています。

P R