
右手前の壁が "tear drop"
10月29日(火) 雨
今日は残念ながら雨。
外岩には行けないなあ。
あっ、そうだ。
「ぴなくる2」というジムに行こう。
豊田駅前の Laughing Company(山の店)でちらしをもらったよ。
助かったね。
雨の豊田も楽しくなってきた。
壁をみると「た、たかい!」
終了点までいけるかな。こわそう。
ユニークな形状の壁もある。
"tear drop" のよう。
壁の傾斜が下から上まで一定になっていない。
たしか、熊本のジム "The Ranch" にも似た壁があったね。
夕方ちかくになってスタッフの方が交代。
受付のほうを何気なくみると
あれっ、あの人はこの8月にフクベで会った
クライマーさんだ!
たしか、あれは8月4日。
蛙岩でわたしが「アサガオ」(4級)にトライしている時に
仲間のクライマーさんたちと大声援をおくってくれた人だ。
そしてわたしは完登。
あのクライマーさんにここで会えるなんて。
お名前はS山さん。
彼もつれあいとわたしのことを覚えていてくれた。
いろいろおしゃべりして
豊田の岩場のことを親切におしえてくれた。
ありがとう。
まるで懐かしい友人に思いがけず出会って
心の中がじんわり暖まったようなひととき。
ちなみに、S山さんは
フクベでは「ハッパマシンガン」(2段)という
有名課題にトライしてました。
P.S. "pinnacle" は「峰」という意味。
[0回]