
7月15日(月) 晴れ
今朝 8:30 に九州へ無事上陸。
フェリーすおうに別れを告げてJRで博多へ向かおう。
まずは小倉駅前の商店街で朝食をとろうかな。
あれっ、店の前に人だかり。
パン屋さんだ!
「シロヤ」というお店で店構えは昭和レトロ風。
パンを買っている女性にこのお店についてたずねると
「老舗のパン屋でおいしいのよ。私はこのパンが好きなの。」と言って
ある菓子パンを指差してくれました。
「ようし。今日の朝食はシロヤのパンに決まり!」
その女性がおしえてくれた菓子パンとたまごサンドイッチを購入。
おいしい!卵がたっぷり。しかも安い。合計200円。
さすが、九州。
うまかもんの国だ。
JR九州の電車に初めて乗りました。
JR西日本のと車体がちがう。
九州の方がかっこいい!
色やデザインが宇宙っぽい。
スペースワールド風だ。
博多駅で下車。博多駅から路線バスに。
やっと、着きました。ラリーグラスに。
京都から遠かったね。
うきうきして中へはいっていくと
あれっ、ホールドがかわっている!新しい課題になってる!
マットやイスもリニューアルされている。
(写真はつれあいが赤の課題にトライしているところ)
そういえば、前回GWに来たときに
店長の服Tさんが近々全面的にリニューアルするんだと
楽しそうに話してくれたよね。
他のクライマーさんたちの様子をみると
どうもホールド替えされたばかりみたい。
ようし、登るぞ。
乗り物で疲れたなんて言ってる場合ではない。
結局、茶色の課題(中級1)を10本中9本完登。
赤(中級2)は何本かトライしたけど完登ならず。
他のクライマーさんたちが「がんば!」と言って、応援してくれたよ。
福岡の人は明るくてやさしい。
[0回]
PR