
8月11日(日) 晴れ
やりました!
今朝体重をはかったら
ついに50kgをきって49.7kgに。
40kg台はかれこれ16年ぶりじゃないかしら。
登山と山スキーを中心にやっていた頃は
実は64kgありました。
2011年3月を期にクライミング中心にシフト。
こんなに重くては登れません。
そして一念発起。
つれあいが体重をおとすために
運動量や食事内容を研究してくれて
それを実行。
2年5ヶ月で14kgの減量に成功!
減量といってもぜんぜんつらくありませんよ。
じょじょに体重が減るから
体が自然にその状態に慣れて
体調もいい感じ。
もちろんクライミングには最高。
身長が158cmだから
最終目標は48kgぐらいかな。
クライミング、健康あるいは美容のために
減量しようと考えているみなさんへ
中年女子クライマーの減量作戦を紹介。
①中年になる新陳代謝がおとろえるので
まずは筋力アップして新陳代謝を改善。
筋トレやクライミングジムでトレーニング。
②筋肉をつけるために
特にトレーニングのあとはタンパク質を積極的にとる。
鶏肉や豚肉、卵、納豆などを食べる。
③糖質は太るもとなので
ご飯、うどんなどの主食や甘いものは
朝食か昼食時に食べる。(でも量は控えめに)
夕食はタンパク質や野菜を中心に。
④私はビールが大好きだけどこれも太るもと。
夕食のときに大瓶1本をつれあいとわけて
その後は焼酎。焼酎は太りません。
⑤ストレスをためてはダメ。
長くつづけるのが肝要。
好きなものをたまには食べたり飲んだりする。
これぐらいかな。
もっとくわしく知りたい方は連絡してください。
体重へると楽しいよ。
[0回]
PR